5/14オンライン整理収納AD2級講座で驚いたこと

お片付けスクールのシークエンス
群馬県在住の
整理収納アドバイザー11年目
***
在宅介護歴4年目
介護環境整理アドバイザー
山口智子です
5月14日(木)
開催しました
会場でのリアル講座100回を
目指していましたが
97回目は
オンラインZoomでの開催となりました
でもオンラインの良いところは
遠い方とも繋がれるということ
海沿いにお住まいの方でした
長年海なし県に住んでいる私は
「窓から海が見えるんですか!?」
と、思わず
興奮してしまいました(^^;)
心配していたのは
コミュニケーション不足
いつもは
お昼ご飯を受講生と一緒に食べて
休み時間もたくさんおしゃべり
整理収納とは関係ない
大切な大切な無駄話
それができないということ
でも大丈夫でした(^^)
マンツーマンだったので
こちらからも質問を挟みながら
一方通行にならないように
進めていきました
そして
休憩はいつもより多めにとりました
オンラインはずっと小さな画面を
見ているので疲れますからね (>_<)
最後の演習は
グループではなく
お1人で考えられたのに
完璧!!!
5時間という長時間の
最後の演習で
きっと疲れているはずなのに
とても理解力がある方でした
私も
整理収納の理論が
オンラインでも
きちんと伝わったことが
すごく嬉しかったです
そしてすごく驚いたことは
受講生さんが
受講生さんが
お昼休みの間
冷蔵庫の中の
片付けを
していたってこと!
会場でのリアル講座のときに
皆さんがよく
「あー!早く帰って片付けしたい」
と言っていたのを
思い出しました。
オンラインだと自宅にいるから
その場で片付けができるんですよね
いや、でもしなくていいんですよ~
休憩はきちんと取ってくださいね (^^)
片付けスイッチを押せたことも
うれしい私です\(^^)/
大切なのは
持続できるかどうか
前に2級を受講したけど
また片付けスイッチを
押してほしいという方!
テキスト代・認定料無しで
再受講もできます
オンライン講座は
2日間に分けたり
夜に変更したりと
日時調整が自由です
次回は
5月23日(土)
5月23日(土)
申し込みが複数人の場合は
日時調整が
できない場合がありますので
できない場合がありますので
ご了承ください
お申し込みはコチラ↓
詳細は、新しくなった
ハウスキーピング協会のHPより
↓
緊急事態宣言も解除されたことだし
6月末か7月には会場での講座も
開催したいと思っています
またこちらでお知らせしますね(^^)
ここからは
再度のご案内です
1,整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン受講が可能に!
Zoomというアプリを利用します。
パソコンやスマートフォンを使って
セミナーやミーティングを
オンラインで開催するためのアプリです。
詳しくはコチラ↓
詳細・お申し込みはコチラ↓
日時はご都合の良い日に変更可能です。
5時間の講座なので
2日間に分けることもできます。
定員は1~3名です。
2、3名の時は皆さんで調整しましょう。
2,クレジットカード払いが可能に!
ペイパルという決済サービスを利用します。
アカウントの登録は必要ですが
安全で簡単なので
私も長く利用しています。
詳しくはコチラ↓
3,お片付けレッスン
お部屋の片付けをしたいけど
どこから手をつけたらよいのか
分からない方
マンツーマンでアドバイスいたします。
Zoomでもラインでも対応可能です。
オンライン開始特別価格
5,000円/2時間~
4,整理収納セミナー
オンライン開催!
リピートのご依頼も多く
数百回は開催してきたセミナーを
オンラインで受講してみませんか?
お片付けの意味が分かります。
オンライン開始特別価格(1時間)
1,000円/個人1名
5,000円/事業所1軒
***************************
Zoomを使って
オンライン座談会をしませんか?
無料です。
ご興味がある方はコチラ↓